リピーターツアー ウィルダネスorスキー・ザ・タスマン

今朝もマウントクックは雲一つなく、朝焼けに染まっていました。素敵な1日になりそうです。

IMG_8764

 

今日は14名様のうち6名がウィルダネスヘリスキー、8名様がスキー・ザ・タスマンということで、ヘリスキーは助っ人ガイドの司さんに任せ、私はスキー・ザ・タスマンに同行してきました。

 

 

 

 

 

IMG_8786 まずは注意事項を聞いて、機内へ。IMG_8796テイクオフ!そして山に向かいますIMG_8798タスマン氷河に到着!

↑↓滑り始めに記念写真。皆様パーフェクトな天候での氷河スキーに笑顔!のはず。(ゴーグルで見えませんが笑)IMG_8805

そしてガイドの先導に続き、雄大なタスマン氷河を滑ります。IMG_8829 IMG_8833

周囲は3000m急の氷河を抱いた山々   IMG_8854 こんな氷河の中を歩くこともできます。

IMG_8879

 

絶景の中で贅沢なピクニックランチ。

IMG_8869

今日、同行した「大人のスキー」の取材陣も順調に撮影中。10月30日発売、NZスキーの記事もありますので、是非ごらんください。

IMG_8871

 

ツアーのハイライトを無事に終え、明日は締めくくりにオハウでのスキー。

最後までケガなく楽しんできます!

神﨑 裕一

 

 

カテゴリー: マウントクック | コメントをどうぞ

リピーターツアー マウントクックへ!

本日のリピーターツアーは足休めの1日。クイーズタウンを出て観光を楽しみながらマウントクックへ向かいます。まず立ち寄ったのは、ゴールドラッシュ時代に栄えた雰囲気を残すアロータウン。ここではのんびり散策や軽めのランチを。

IMG_8699

そして次の立ち寄りポイントは、NZと言えばバンジージャンプ!と言うことで、商業的にバンジーを最初に行ったカワラウ橋へ。丁度よくジャンプする人が居たので、写真も撮れました。高さ43m、昔私も1度ジャンプしましたが、1度で十分です(笑

IMG_8707

そして果物栽培が盛んなクロムウェル近郊のフルーツスタンドで休憩。フルーツやマヌカハニーをご購入頂きました。

 

 

IMG_8708

日本より一回り小さなNZですが、この雄大な景色。空が広いです。IMG_8712

そして徐々にアオラキ・マウントクックが近づいてきます。 今日はバッチリ景色が見えていたので、美しい氷河湖、プカキ湖畔で写真ストップ。IMG_8717

さらにもう少し近づいて写真ストップ。地元の若者も一緒に山に見入っています。IMG_8721

ハミテージホテルに着くと、こんな夕景が!ここのホテルからの眺めは抜群。一度は泊まって、この景色を眺めてほしいです。IMG_8733

夕食はサーモンピザ。明日のスキーに向けて準備OKです!

IMG_8740

 

 

神﨑 裕一

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

本日も、ご出発のお客様あり!

クイーンズタウン現地ガイドのKenです。

ただ今お泊りの8名のお客様は、全員、「サザンレイクスヘリスキー」に行かれました。

SANY8282

快晴の中(うその様ですが、毎日快晴なのです!)、出発されました。

私は今日も、6名のお客様を空港までお見送りにいきました。
このお客様達は、5日間、フルに滑られました。

SANY8283

お客様を見送る時は、いつも寂しい気持ちになります。

お客様をお見送りした後、私はいつもの様に、公共のバスで街に戻りました。
ニュージーランドのバスの様子はこんな感じです。

SANY8286

ま、普通ですね。

降りたいバス停が近付くと、窓際のヒモを引っ張って、ドライバーさんに伝えます。

SANY8288

私も無事にクイーンズタウンの市内のバス停に降りることができました。

帰りに、スキー場の会社のオフィスに寄ってきましたが、ニュージーランドはリフト券が
高~いんですよ。

SANY8297

一日券が、98ドルです。日本円で、9000円くらいでしょうか。
ちょっと高いですよね。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

雲のあるカドローナ

こんにちは。
クイーンズタウン現地スタッフのAkiです。

さあ今日はカドローナにやってきました。
いつもとどこか違うところが2つありました。
何だと思いますか?

08092014446

そう!今日は雲があるのです。
気温も低めで、雪のあまり緩まないコンディションとなりました。

さて2つ目はこれ。

08092014457

コースに人の姿がほとんどない。
空いてる!リフト待ち無し!

と、そんな中、今週到着のお客様と楽しく滑らせていただきました。

08092014453

08092014452

もちろんオフピステにも突っ込ませていただきました。

08092014454

帰路の途中のカドローナホテル。
ホットワインが人気でした。

08092014459

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

空港に向かう方あり、Mt.クックに向かう方あり

クイーンズタウン現地ガイドの河野です。

本日は、20名のお客様が空港へと向かわれ、14名のお客様がMt.クックへと
向かわれました。

お客様の中には、スーツケースに、「クッキータイム」という、ニュージーランド
で有名なお菓子をいっぱい詰められておられる方もいました。

SANY8253

皆さん、ホテルを出発するまでの間、ロビーでくつろいでおられました。

SANY8272

お客様のお荷物は、ポーターの方々がお部屋から下してくれます。
ポーターの一人、「トゥーン」です。

SANY8254

タイから来ています。最近、ご結婚された様です。

バスがホテルに到着し、我らがフェローの池谷さんに先導されて、空港へと向かいました。

SANY8273

皆さん、またニュージーランドでお待ちしていますね。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

マイゲレンデ

こんにちは。
クイーンズタウン現地スタッフのAkiです。

聞き飽きたでしょうが、またまた快晴です。

まずはトレブルコーンでの定番ショット。

07092014429_R

さあ、湖に向かって滑り込みますよ。

07092014430_R

どうです?この開放感。

07092014434_R

小休止の間も話が弾みます。

07092014437_R

07092014441_R

このコース、私たちが滑るときはいつも誰もいません。
「マイゲレンデ」と名づけさせていただきました。

07092014442_R

ワナカ湖の湖畔でも桜が満開。
「春はそこまで」というよりも「もうすっかり春」です。

07092014444_R

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

リピーターツアー3日目 トレブルコーン

ニュージーランドから雲が無くなったかのように、本日のクイーンズタウンも快晴です。今日はトレブルコーンへと行ってきました。

IMG_8665

 

ワナカの街を過ぎしばらく行くと、トレブルコーンのサインが現れます。しかし、ここからしばらくオフロードの登りが続きます。時折細い区間もあり、秘境に向かうかの趣です。

IMG_8668

IMG_8670

 

 

↑本日の神﨑チーム5名様

トレブルコーンのスキーエリアからはワナカ湖が一望。今日も素晴らしい青空と絶景の中、スキーを楽しみます。まずは足慣らしをしたのち、サドルエリアに移動してコース、コース外と滑りまくりました。

IMG_8674 IMG_8681

 

そして目いっぱい滑ったあとは、ワナカの街に立ち寄り、ビール&アイスタイム!

IMG_8692 IMG_8695

 

賞を獲得したこともある地ビールで乾いた喉を潤しました。湖畔では桜が見事に咲き、日光浴をする人の姿も多く見られました。山は冬でも街はすっかり春、こんな気持ちの良い陽気で滑るのもいいものですよ。

IMG_8696

 

明日はスキーはお休み。途中観光を楽しみながらマウントクックへ向かいます。

神﨑 裕一

カテゴリー: ワナカ | コメントをどうぞ

リピーターツアー滑走2日目

 

真っ青な空が広がった滑走2日目、リピーターツアーはリマーカブルズへ。※8名様はヘリスキーへ。本日は6名様をご案内となりました。

IMG_8600

こんなパノラマ風景に向かって滑る爽快感、写真から伝わりますか?そんな晴天のなか、本日の神﨑チームのみなさんの滑りを撮影。山々をバックにかっこいい写真が撮れました!

 

IMG_8607 IMG_8612 IMG_8617

 

IMG_8622 IMG_8628 IMG_8633

 

そしてランチ後はスキーを担いでハイクアップ。ワカティプ湖、クイーズンタウンを見下ろす絶景ポイントへ!

IMG_8634

 

 

 

登りはきついですが、頑張った分、素晴らしい景色が待っていました!IMG_8637 IMG_8640

そして本日のディナーはスカイラインゴンドラに乗って、山の上のレストランへ。ちょうど夕焼けに染まるリマーカブルズ山脈とお月様が見られました。IMG_8653

 

 

ラムやシーフード盛りだくさんのビュッフェディナー。食事の席ではヘリスキーに挑戦した方たちのお話で盛り上がりました。しばらく降ってない割にお楽しみ頂けたようです。IMG_8657

食事を終えるころには日も暮れてクイーズタウンの夜景が見られました。IMG_8660

 

明日はトレブルコーンへ。またまた快晴の予報なので、景色も含めて楽しんできます!

 

神﨑 裕一

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

リピーターツアー滑走1日目

アップが遅くなりましたがリピーターツアーの様子をお届けします。今回サザンレイクスキーとマウントクックの氷河スキーを楽しむツアーに14名様にご参加頂いております。

IMG_8560

 

滑走初日はカドローナへ。クイーズタウンに4泊する間に3か所のスキーエリアを滑ります。今日も明るい陽射しが降り注ぎます。乾燥した大地の上にスキーエリアが広がるニュージーランドらしい風景です。

IMG_8562

 

初日の神﨑チームは男性5名様。初日から果敢に滑ります。しばらく降雪のないサザンレイクエリアですが、その割には気持ちよく滑ることができました。

IMG_8569 IMG_8575

 

 

 

 

 

 

帰路は恒例のカドローナホテルでのビアタイム。

IMG_8585 IMG_8592

乾燥した空気のなか、カドローナエールに喉も大喜び。でも屋外で飲む方が美味しいかな?(笑

IMG_8593

 

滑走2日目はリマーカブルズに向かいます。が、14名中、8名様はヘリスキー。気を付けて楽しんできてくださいね!

神﨑 裕一

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

Team Aki は止まらない

こんにちは。
クイーンズタウン現地スタッフのAkiです。

今日も Team Aki はイケイケ。
一番最初に滑り始め、一番最後まで滑ります。

06092014423

しかし天気良すぎですよね。

06092014427

つかの間の写真Time。

06092014424

この絶景をお客様に味わってもらうことができました。

06092014428

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ