皆さん、こんにちは!
オッキーです!
鈴木大智と滑る エンジョイキャンプ in サザンレイク8日間 2週目
鈴木大智デモのレッスンツアーの2週目の四、五日目はリマーカブルズ
四日目は全員参加の最終日で五日目は希望者のみの参加となりました。
四日目は風が強くて曇りがちでゲレンデの起伏がわかりにくいため、シュガーボウルの緩斜面がメインコースとなりました。

新任デモの鈴木大智さんですが天候やコンディションに合わせて様々なレッスンバリエーションを展開してくれます。
今回は斜面の起伏がわかりにくいコンディションだっためプルークスタンスで雪面のとらえ方を紹介してもらいました。

プルークですがなかなか質が高いため皆さん真剣に取り組んでいます。

KEAの石像も大智デモのレッスンに興味津々だったようでずっと見つめていました。

午前中は風が強く曇りがちなコンディションでしたが、午後からはお日様も出だし少しスピードを上げたエクササイズに移行しました。

五日目はホテルチェックアウトもあるため、本日で終了の方もいました。
お疲れ様でした。
五日目は希望者のみで前日に続きリマーカブルズスキー場
朝は少しガスがかかっていました。
また風も少しあり気温は高めなのですが風が冷たく、気温の割には寒く感じるときもありました。

五日目の最初はCURVEY 6人乗りリフトからスタート。

まず足慣らしを兼ねて少し長めのフリーランからスタート。

五日目は人数も少なくなったので参加者の希望でこぶ滑走につながる小回りとなりました。

NZのスキー場にはあまりこぶがないので、整地斜面でこぶ滑走につながる小回りのポイントを紹介してもらいました。
大智デモはスキーグラフィックにもこぶ滑走の記事を紹介したこともあり、今回のその記事の内容に沿った実践トレーニングとなりました。

午後からは天候もよくなった来たので、シャドウベィスンのオフピステコースにチャレンジして終了!

最後は青空となり皆さんに良いイメージを残して終了となりました!

2週間、二組の鈴木大智デモのレッスンツアーが終了しました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今回が鈴木大智デモによるフェローでの初めてのレッスンツアーでしたが、参加された皆様からはとても良いフィードバックをいただきました。
また来シーズン以降も鈴木大智デモによるレッスンツアーをできればと思っておりますので興味がある方は遠慮なくお問い合わせください。
また11月7日から14日までツェルマットで彼のレッスンツアーが開催されます。
まだこちらも募集しておりますのでこちらも興味がある方は遠慮なくお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
オッキー