今週のベストショット!

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

本日、今週のお客様がクイーンズタウンを後にしました。
それにしても、今週はパウダーに恵まれた1週間、まさにパウダーウイークでした。
というわけで、今週のベストショット!

_MG_5925

いかがでしょう。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

最終日、勝ったぜ!

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

最終日、私達は勝ちました!

向かったゲレンデはカードローナ。
到着してしばらくは、こんな感じ。

05082016978

何も見えない。。。

でもスノーファーム側にはきれいな青空が。
これは来る!

05082016979

キタ~!

05082016980

奇跡は起こる!

05082016981

ジャーン!

05082016982

勝った!

05082016983

パウダーに食傷気味の私達は、オフピステには目もくれず、圧雪された斜面を滑りまくりました。

05082016984

疲れた身体を癒すにはこれが一番。

05082016985

パウダー、ヘリスキー、パウダー、カービング。
最高に幸せな一週間でした。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

4日目もまたパウダー!

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

今週4日目の今日はトレブル・コーン。
夜の間に10数cmの積雪があったとのことで、またもやパウダー・デーです。

クラウン・レンジもこの白さ、パウダーの予感。
もう身体が持たないよ~、そんな気持ちが頭をよぎります。

04082016953

朝のワナカ湖畔の静けさ、いいですね。

04082016954

どうです、これ。

04082016959

04082016957

04082016962

ガスが出てきたので、早目のお昼。

04082016958

ガスの切れた頃合を見計らって、サドルへGO!

04082016964

04082016965

04082016967

そして締めはこれ。

04082016974

贅沢な話ですが、パウダーでもうおなかがいっぱい!
圧雪された斜面が滑りたいよ~ 笑

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

ヘリスキー 2日目!?

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

今日はヘリスキーの2日目!?ではありません・・・が!
ヘリスキー並みのパウダーがやってきました!!

おなじみ Tanken Tours の送迎バス。
4WDですが途中からチェーンを装着します。どこ?カードローナ?トレブル・コーン?
なんとコロネット・ピークです。

03082016928

雪は良いのに視界はいまひとつ。
それでもパウダーは止められません。

03082016931

視界が戻るまで、まったりと昼食。
今日はめずらしいゲストが一緒です。分かりますか?

03082016942

そうこうしていると、いきなり青空が。
急いで準備を整え、いざゲレンデ!

03082016943

今日の天気予報からすると、これはもう奇跡ではないでしょうか。

03082016944

昨日に引き続きパウダー行きますよ~

03082016937

ゲレンデはそこらじゅうパウダー。
もう身体が持ちません。。。

03082016939

こんなに楽しくていいんでしょうか。
嬉しい悲鳴のコロネット・ピークでした。

03082016950

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

最高のサザンレイクス・へリスキー

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

2日目の今日、お客様は全員ヘリスキー(お一人はウィルダネス、お二人はサザンレイクス)に出発されました。
私もお二人のお客様と一緒に、サザンレイクスへリスキーに参加してきました!

いや~、間違いなく今シーズンのトップ3に入るんじゃない?というコンデョション!
ガイドとして我々をリードしてくれたのは、サザンレイクスが誇る日本人ガイド「カズさん」です。

完璧なコンディションに最高のガイド!
今シーズンも一押しです!!

_MG_5676_R

左端のナイスガイがカズさんです。

IMG_3949_R

_MG_5692_R

IMG_3967_R

_MG_5698_R

このコンディション、やばし!

_MG_5718_R

_MG_5742_R

_MG_5789_R

カズさんはこんないかした写真も撮ってくれますよ。

_MG_5877_R

_MG_5762_R

_MG_5883_R

_MG_5764_R

_MG_5898_R

_MG_5946_R

温かいスープ、コーヒー、紅茶、バーガー、パン、キッシュ、etc
山で食べるランチはまた格別。

_MG_5908_R

_MG_5918_R

若い女性の参加者も増えてます。
やってみようか悩んでるあなた、カズさんがバッチリサポートしてくれるので大丈夫。

IMG_4049_R

_MG_5928_R

IMG_4052_R

IMG_3994_R

_MG_5771_R

究極の非日常、サザンレイクス・ヘリスキーでした。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

今週はコロネットからスタートです

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

クイーンズタウンは、先週末辺りから本格的な冬を迎えました!
どのスキー場もここ数日で、今までの積雪を上回るんじゃない?くらいの雪が積もりました。

何処に行っても雪は十分ですが、今週はコロネット・ピークからスターしました。
ドライバーは私の相棒、リチャードです。

01082016920_R

光の具合で上手く伝わりませんが、雪質はバッチリ。コロネットを知る人にはオドロキのクオリティ!

01082016923_R

多少ブッシュは出ていますが、グリーンゲートのリフト下も滑れます。

01082016924_R

穴場のTバーリフト、見渡す限り「白い」です。

01082016925_R

午前中かなりブイブイと滑ったので、午後はマッタリ。
ガスも出てきたので、今日はこのくらいにしといてやりました。

01082016926_R

明日は皆さん、ヘリスキーに出かける予定です。
今週のヘリ、ヤバイくらいになってるそうですよ!

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

来ちゃいました!

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

やってきましたよ、雪が!
昨日の午後から山は雪になり、どのスキー場も軒並み30cm程度の積雪となりました。

私はといえば、ノボテル・ホテルでデスクワークしてます。
まあ人生にはこういうこともありますね。。。
という訳で、街中から見た、周りの山々の美しさをお届けします。

28072016916_R

28072016917_R

28072016919_R

日曜日には、またお客様がいらっしゃいますが、もう雪不足なんて言わせませんよ。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

雪不足解消かな

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

今日はちゃちゃっとコロネット・ピークに行ってきました。

26072016913_R

けっこういいじゃないですか。

ここも開いてるし!
ここ滑ったことのある人は、あまりいないんじゃないかな。
雪があるという証拠ですね。

26072016914_R

バッチリ例年並みになってますよ!

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

山が白くなりました

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。
今週はゲレンデへ案内するお客様がいらっしゃいませんのでデスクワークです。

しか~し「ゲレンデ状況気になる~」という方は多数いらっしゃると思います。
簡単ですが報告させていただきます。

まずはコロネットピーク。

IMG_3938_R

白い、いい感じに白いです。しかも降雪機フル稼働。
今やらないでどうする!といった意気込みが感じられます。

次にリマーカブルス。

IMG_3939_R

こちらもハイシーズンなみにいい感じ。
昨日はすべての車にチェーン規制がかかり、ゲレンデへのアクセス道路はしっちゃかめっちゃかだったようです。

ここに来て、どのスキー場も状況はグッと良くなってます。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

5日目滑走最終日はトレブル・コーン

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

昨日ミルフォード・サウンドに行かれたお客様ですが、皆さん全員、セスナで戻ってこられました!
今週のお客様はホントに運が強いですね。

さて滑走最終日の今日は、先週オープンしたトレブル・コーン。私自身にとっても今シーズン初です。
まずは朝のワナカ湖。青空が最高の一日の始まりを感じさせます。

22072016896

到着後、早速サドルに移動。
TCは初めてのお客様でしたので、その景色に言葉を失ってしまったかのようです。

22072016900

22072016910

22072016899

滑りも大事ですが、写真ストップも大事ですね。

22072016902

オフピステもいい感じ。

22072016905

午後はオフピステのみ!

22072016908

どんどん突っ込みます。
結局、太ももがやっつけられるまで滑りました 笑

22072016909

駐車場から見たワナカ方面の景色。後ろ髪をひかれる思いでTCを後に・・・

22072016911

最後は締めの一杯。
NZはおいしい地ビールがたくさんあります。

22072016912

楽しい時間は早く過ぎる。。。あっという間の一週間でした。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ