こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。
渡辺一樹プロによるアスリートキャンプがスタートしました。
初日の今日はカードローナ。
今年からNZ初ゴンドラがお目見えです。(正式名称はチョンドラです)
天気バッチリ、昨日の降雪のおかげで雪質も最高!
なかなかのスタートを切ることができました。
カメラの調子が悪くなり、写真が少なくなってしまいましたが、ゲレンデの雰囲気は伝わったでしょうか。
今日から5日間の滑走で、みなさん楽しみながら上達していくことと思います。
こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。
渡辺一樹プロによるアスリートキャンプがスタートしました。
初日の今日はカードローナ。
今年からNZ初ゴンドラがお目見えです。(正式名称はチョンドラです)
天気バッチリ、昨日の降雪のおかげで雪質も最高!
なかなかのスタートを切ることができました。
カメラの調子が悪くなり、写真が少なくなってしまいましたが、ゲレンデの雰囲気は伝わったでしょうか。
今日から5日間の滑走で、みなさん楽しみながら上達していくことと思います。
素晴らしい天気の中、絶景のトレブルコーンへご案内しました!
まずはワナカ湖の望むビューポイントへ全員で行って記念撮影です。ニュージーランドスキーの代名詞的景色に皆さん感動され、写真撮影がとまりません!
でも気持ちの良い天気だから滑りたい!早速滑走開始です。雪質も硬い斜面や柔らかい斜面など様々ありましたが、天気が良いことが皆さんをさらなる斜面へと誘います。気温も0度ほどで、頑張って滑ると汗をかくほどの陽気でした。
そして、トレブルコーンの名物!天然ハーフパイプに挑戦!
力を合わせて攻略しました~
一日中思う存分滑りつくし、今日は滑走終了です。
途中、ワナカの街に立ち寄り、各々アイスクリームやビールで疲れを癒しました。
明日は気温が高く一日雨予報。。。残念です。観光に出発される方が多くなりそうです。
藤原
8月を迎え、日本は本格的な暑さとなっておりますが、私はお客様数十名と南半球はここ、真冬のニュージーランドにやってまいりました!
涼しい!いや、寒い!スキーがしたい!と、はやる気持ちを抑え、滑走初日は滞在地クィーンズタウンから車で約40分のリマーカブルズスキー場にやってきました。しかし下界は雨。。。スキー場は、雪!標高1400m~1900mの実力は伊達じゃありません!
ただ視界は良くないため安全運転で、足慣らしです。
本日は羽田空港出発の新規就航ニュージーランド航空にてお越しの15名様をご案内!
雲の中に入ったり、出たり、光が差しこんだり、また見えなくなったりと、終日落ち着きのない一日ではありましたが、滑走本数もある程度稼いで初日を終えました。あまり天気が良くないため写真がないない。。。
ランチ時のお写真をどうぞ~
滑走を終えると太陽が少しでてきて、きれいなニュージーランドらしい景色を見せてくれました。クィーンズタウン空港の離発着を上から見下ろすことができる珍しいスキー場です。
ホテルに戻った後は、街案内へGOGO!
そして、ヘリスキー説明会後、ノボテルにお泊りのお客様はウェルカムディナーとなりました。てんこ盛りの初日、無事終了です!
明日は天気が良い予報!トレブルコーンの絶景を堪能する予定です。
藤原
みなさん、こんばんは!
クィーンズタウンから沖山がお届けします。
今回のツアーの最終日は初日と同じコロネットピークに行ってきました。
多くの参加者がミルフォードサウンドに行かれ
本日は1名様と私の2名でのスキーとなりました。
まずはレストランからの絶景をチェック!
そして次はスキー場中腹からも景色を再チェック!
滑走に申し分ないことが確認できたのでガンガン行きます!
気持ちの良い青空の元、滑走は止まりません!
午後になり少しゲレンデは硬くなってきたのですが安定した滑りを披露していただきました!
最後はコロネットピークの山頂裏側の景色を眺めながらの1本で今回のツアーの滑りが終了しました。
皆様との5日間の楽しいスキーが終了しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
沖山
みなさん、こんばんは!
クィーンズタウンから沖山がお届けします。
四日目はカードローナに行ってきました。
昨日のトレブルコーンに続き本日も快晴の予報です!
期待を膨らませて移動中の車から外を見ると…
今日も期待が膨らみます!
そしてゲレンデでは…
また本日も快晴‼ ありがとうございます!
空の青さもNZらしい景色の一つです!
皆さんにも、この壮大な景色を少しでもお届けできるようにパノラマ写真も撮ってみました!
パノラマ写真だけでは伝わらないと思いますので他にも数点、本日の風景をお届けします。
この景色の中、心が躍らないスキーヤーはいません!
昨日はトレブルコーンでオフピステを楽しんだ皆さんですが、
本日は整地をメインに楽しんでいただけました!
しっかりと滑走した後はスキー場ふもとのカードローナホテルでエナジーチャージ!
帰りの道中も着陸態勢に入った飛行機や羊がいる牧場など退屈しない景色のおかげで移動時間が短く感じる時間となりました!
明日は最終日でコロネットピークに行ってきます!
沖山
みなさん、こんばんは!
クィーンズタウンから沖山がお届けします。
三日目は天気もよさそうなので足を延ばしてトレブルコーンまで行ってきました。
出発は朝7時30分
写真ではわかりにくいですが午前7時40分でも
まだ外は暗く緯度の高さを感じることができます。
トレブルコーンでのスキーは移動時間は少し長くなりますが道中の景色も魅力の一つです!
しかも今回は雲海を見ながらの移動となりました!
途中では休憩したワナカは曇り空になっていたのですが
スキー場までの山道で雲を抜けてまた雲海の景色が迎えてくれました!
天気は快晴!
昨晩に降雪があり多くのお客さんがリフトに並んでいました。
当然、皆さんのテンションも上がり滑りも最高潮!
大満足の1日となりました!
明日は4つ目のスキー場、カードローナに行ってきます!
沖山
みなさん、こんにちは!
クィーンズタウンから沖山がお届けします。
二日目は少し天気の心配があったので標高が高いリマーカブルズに行ってきました。
天候も下り坂という事で午前中にしっかりと滑る予定です!
午前中のリフト降り場からは街の景色も奇麗に見ることが出来ました。
ちょっと雲が多くなってきちゃいましたが皆さん勢ぞろいで記念撮影!
午前中が勝負なので皆さん滑ります!
滑ります!!
滑ります!!!
さらにシャドウベイスンリフトにのりオフピステにチャレンジ
ちょうど滑り出しの直前に一気に雪が降りだしました。
ホームワード側から雪が吹き上げてきます。
オフピステを滑り降りた後も降り続き本日は終了となりました。
帰り道も雪景色で真っ白になっていました。
明日は天気が回復しそうでトレブルコーンに行ってきます!
沖山
みなさんこんばんは!
クィーンズタウンから今井です。
本日は残るひとつのスキー場、コロネットピークに行ってきました。
今日は非常に暖かく、気温が朝の時点で5℃、最高で6℃までになりました。
ただ、空は雲に隠れて少し暗めです。
お客様も今日は休みながら・・・ということだったので、皆さんがゲレンデに上がり、
写真を撮れるうちに撮ります。笑
休憩も途中に取って、向かいのリマーカブルズビューの窓際を確保!笑
晴れていればここまで見渡せるので景色は最高ですね。
お客様も景色に満足いただけたのではないでしょうか?
お昼を挟み、お客様の滑走写真も撮影!
Tバーにも乗りました。
少し雪が緩くなっていましたが、カチカチのアイスバーンだけではなかったのでまだ滑りやすさはありますね。
明日は最終日です!
今井
こんばんは!
クィーンズタウン今井です。
本日は滑走3日目、リマーカブルズに行ってきました。
朝はやや通勤ラッシュ。ひっきりなしに車が通ります。
リマーカブルズに行くためのカワラウ橋はお正月ごろの完成予定とのこと。
予定です。笑
スキー場は雲も多めで晴れているうちにどんどん写真を撮りましょう!!!
こちらはキーアの前で。
昨日のトレブルコーンにもいましたね。外でランチを食べるときなど、要注意です。
食べ物が狙われてしまいます。
今日は皆様の滑りを撮影しました!
帰りには道中の高台に寄って街を見下ろします。
クィーンズタウン空港がバッチリです!
タイミングよく飛行機が離陸。
大自然の中を飛んでいます。
最後はかなり晴れて、綺麗な写真が撮れました。
明日はコロネットピークに向かいます!
それでは。
今井