渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ 5日目最終日

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

エンジョイキャンプ最終日のゲレンデはカードローナ。
順調に見えたキャンプですが最大の試練がやってきました。

道がドロドロで車が登れない。。。
ドライバーのリチャードがチェーンを装着。無事になんとか乗り切りました。

110820171326_R

最終日も晴れに恵まれ、レッスンは総仕上げに入ります。

110820171320_R

レッスンといえどエンジョイ気分はかかしません。

110820171314_R

ランチタイムには恒例のワンポイントアドバイス。
他の人へのアドバイスも、自分のことのように真剣に聞き入ります。

110820171315_R

ランチの後は基本を最終確認。
それぞれの課題が明確になりました。

110820171313_R

110820171318_R

みなさん初日とは違った進化した滑りに。
これがキャンプ効果ですね。

110820171319_R

5日間ありがとうございました。
また来年お会いできることを楽しみにしています。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

8月11日:リマーカブルズ曇りのち晴れ!!

先週末から滞在の方々が帰国し少し人数が減りましたが、本日は曇天のリマーカブルズへご案内しました。昨夜から降雪があり、5cmほどの新雪が積もりました。

天気予報では午後から回復するようだったので、午前中は控えめに、遊んじゃいました!

IMG_0229

IMG_0232

IMG_0236

 

斜面は見えにくいですが、アクティビティーは視界良好!盛り上がります!

状況が変わらないため早めのランチです。特盛で最後のサザンレイクランチをお召し上がりです。リマーカブルズローストとチキンシュニッツェル!

IMG_0237

 

ランチを終えると、やっとです!太陽さんのお出まし!待ってました!あなたのことを!

皆さんのスキー熱も一気に上昇!時折ガスもかかりましたが、午後は良い滑走となりました。オフピステも攻めて、海外スキーを堪能です。

IMG_0242

 

藤原

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

8月10日:絶景のコロネットピーク

みなさん、こんばんは!

クィーンズタウンから沖山がお届けします。

今回のツアーの最終日はコロネットピークに行ってきました。

総勢18名の方が参加され2班に分かれて滑ってきました。

今日も天気がよく絶景を眺めながらの滑走です!

DSC01422

ゲレンデコンディションは硬めで少し苦労しましたが
この景色のおかげで皆さんしっかりと笑顔です!

DSC01420

午後になってお昼過ぎぐらいまではこの景色が続きました。
向かい側のリマーカブルズには雲がかかっており
皆さん、今日のコロネットピークの選択にニンマリ。

DSC01421

午後からのフリーになった方はピークの頂上まで登った方もいらっしゃいました。

DSC01425

多くの方が、本日が滑り収めでした。
皆さんご参加いただきありがとうございました!

DSC01423

明日はリマーカブルズに行ってきます。

ご覧いただきありがとうございました。

沖山

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ 4日目

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

エンジョイキャンプ4日目はトレブルコーン。
ワナカで小休止の後ゲレンデに向かいます。

100820171293_R

コンディションはまずまずといったところでしょうか。

100820171294_R

まずはワナカ湖を背景に定番の一枚。
高ぶる気持ちがひと段落した後でレッスン開始です。

100820171296_R

ランチタイムにはワンポイントレッスン。
自身の課題をしっかりと把握します。

100820171299_R

課題を把握した後は、午後のレッスンを始めましょう!

100820171301_R

100820171305_R

スキーで心地よく汗をかいた後は、この一杯がたまりませんね。

100820171307_R

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

8月9日:快晴時々ガスのカドローナ

今週は天気予報が良い方向に外れてくれています。今日も天候は晴天!時折雲がかかるスキー場はカドローナへとご案内しました。

 

が、しかし!カドローナへ向かう山道が大変なことに。。。

泥だらけの深い轍。立往生する車が多数で、朝から大変なことになっていました。雪以外でチェーンを巻くことになるなんて考えてもいませんでした。

今日は2台体制での専用車利用ですが、マイクロバスはチェーンを巻いてやっとカドローナに到着です。

IMG_0170

スキー前にオフロードアドベンチャー的なオプションツアーに参加したような感じです。

それでもスキー場の天気は良い良い!

IMG_0178

IMG_0177

低い雲が立ち込めていましたが、日も差して斜面も見やすく滑りやすい一日でした。

ニュージーランドの地形を生かした滑走をしながら、日本では体験できないスキーを楽しみます。

IMG_0181

IMG_0180

整地も、オフピステも広く滑りやすいカドローナは人気ナンバー1!一度は滑っていただきたいエリアです。

 

そして最後は有名なカドローナホテルでホットワインに舌鼓。ここによらなければカドローナツアーは終われませんね!

IMG_0194

IMG_0195

 

藤原

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ 3日目

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

エンジョイキャンプ3日目はリマーカブルス。
再び晴天に恵まれました。

090820171284_R

こうなるとテンションUP。
レッスンにも気合が入ります。

090820171281_R

090820171282_R

昼食時には恒例のワンポイントレッスン。
みなさん真剣です。

090820171277_R

マジックカーペットはご愛嬌。

090820171278_R

午後のレッスンに向かいます。

090820171280_R

レッスンの合い間には、しっかりと景色も楽しみますよ。

090820171285_R

本日のレッスン終了後の一樹流スペシャルツアーはこちら。
ジャックスポイント レストラン!

090820171286_R

090820171290_R

素晴らしい景色とおしゃれな雰囲気がタップリ。

090820171288_R

おいしいスイーツにレディース陣は大満足です。

090820171289_R

帰路にはフェロースキー Aki流のおもてなし。
NZらしく羊の移動を用意しておきました。

090820171292_R

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ 2日目

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

エンジョイキャンプ2日目はコロネットピーク。
まずは昨日の課題を復習します。

080820171266

晴天とはいきませんが、時折青空ものぞくコンディション。

080820171267

リフトが動き出すと同時にレッスンを開始しました。

080820171269

今日はリフト待ちもゼロ。
滑走距離を増やし、課題をドンドンこなします。

080820171270

080820171271

昼食時には、撮影したビデオを使ってワンポイントアドバイス。
これは効きますね。

080820171272

少し早めにスキーをきりあげて、エンジョイキャンプの定番「ワインテイスティング」

080820171273

毎年、旬な新しいワイナリーを開拓し、参加者の皆さんと楽しんでいます。

080820171274

スキーが上達し、しかも楽しいエンジョイキャンプ!お勧めです。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

渡辺一樹と滑る エンジョイツアー in サザンレイク9日間 スタートしました!

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

渡辺一樹プロによるアスリートキャンプがスタートしました。
初日の今日はカードローナ。
今年からNZ初ゴンドラがお目見えです。(正式名称はチョンドラです)

070820171262

天気バッチリ、昨日の降雪のおかげで雪質も最高!
なかなかのスタートを切ることができました。

070820171263

カメラの調子が悪くなり、写真が少なくなってしまいましたが、ゲレンデの雰囲気は伝わったでしょうか。
今日から5日間の滑走で、みなさん楽しみながら上達していくことと思います。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

8月7日サザンレイクスキー:晴天のトレブルコーン

素晴らしい天気の中、絶景のトレブルコーンへご案内しました!

まずはワナカ湖の望むビューポイントへ全員で行って記念撮影です。ニュージーランドスキーの代名詞的景色に皆さん感動され、写真撮影がとまりません!

IMG_0120

 

でも気持ちの良い天気だから滑りたい!早速滑走開始です。雪質も硬い斜面や柔らかい斜面など様々ありましたが、天気が良いことが皆さんをさらなる斜面へと誘います。気温も0度ほどで、頑張って滑ると汗をかくほどの陽気でした。

IMG_0122

 

そして、トレブルコーンの名物!天然ハーフパイプに挑戦!

力を合わせて攻略しました~

IMG_0131

IMG_0143

 

一日中思う存分滑りつくし、今日は滑走終了です。

途中、ワナカの街に立ち寄り、各々アイスクリームやビールで疲れを癒しました。

IMG_0150

IMG_0147

 

明日は気温が高く一日雨予報。。。残念です。観光に出発される方が多くなりそうです。

 

藤原

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

2017年8月6日サザンレイクスキー1日目:視界不良のリマーカブルズ

8月を迎え、日本は本格的な暑さとなっておりますが、私はお客様数十名と南半球はここ、真冬のニュージーランドにやってまいりました!

 

涼しい!いや、寒い!スキーがしたい!と、はやる気持ちを抑え、滑走初日は滞在地クィーンズタウンから車で約40分のリマーカブルズスキー場にやってきました。しかし下界は雨。。。スキー場は、雪!標高1400m~1900mの実力は伊達じゃありません!

 

ただ視界は良くないため安全運転で、足慣らしです。

 

IMG_0074

本日は羽田空港出発の新規就航ニュージーランド航空にてお越しの15名様をご案内!

 

IMG_0070

雲の中に入ったり、出たり、光が差しこんだり、また見えなくなったりと、終日落ち着きのない一日ではありましたが、滑走本数もある程度稼いで初日を終えました。あまり天気が良くないため写真がないない。。。

ランチ時のお写真をどうぞ~

IMG_0068

IMG_0066

IMG_0064

 

滑走を終えると太陽が少しでてきて、きれいなニュージーランドらしい景色を見せてくれました。クィーンズタウン空港の離発着を上から見下ろすことができる珍しいスキー場です。

IMG_0083

 

ホテルに戻った後は、街案内へGOGO!

IMG_0087

 

そして、ヘリスキー説明会後、ノボテルにお泊りのお客様はウェルカムディナーとなりました。てんこ盛りの初日、無事終了です!

明日は天気が良い予報!トレブルコーンの絶景を堪能する予定です。

IMG_0102

 

藤原

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ