中田良子プロ テクニカルキャンプ in サザンレイク9日間

クィーンズタウン現地ガイドの河野です。

本日、「中田良子プロ テクニカルキャンプ in サザンレイク9日間」に参加される12名のお客様と中田良子プロが、ここ
クィーンズタウンに無事到着されました。

本日はお天気も良く、

IMG_1677_R

パラグライダーもいっぱい飛んでいましたよ~ ↓ 。

IMG_1676_R

IMG_1678_R

桜の木に目をやると、

IMG_1679_R

確実に季節は進んでいるんだな~と感じられました。

ノボテルホテルから外に出てみると、

IMG_1670_R

IMG_1671_R

先日お客様から名前を教えて頂いた、「セグウェイ」に乗った一団もいました(結構流行ってるみたいです)。

さて、お盆にいらっしゃった大勢のお客様も、昨日の午後、ここクィーンズタウンを後にしましたので、フェローデスク前の
ホワイトボードも、一旦は真っ白になりましたが、

IMG_1680_R

本日からは、また大勢のお客様がいらっしゃいます!

IMG_1681_R

と言うことで、私はまたまた、この ↓ 黄色いバスに乗って、

IMG_1643_R

ここ ↓ にやって参りました!

IMG_1628_R

え~、もはや空港ということすら分からず、車の展示会場みたいになってますので、確かにクィーンズタウン空港に行った
という証拠に、

IMG_1634_R

飛び立つ飛行機はカッコいいです~!

このクィーンズタウン空港の中には、このように ↓ 大きなスキー場の写真もありますよ~。

IMG_1627_R

この ” コロネットピーク ” スキー場には、この写真と同じ様に、リフトの山頂にもう使ってないリフトチェアーが置いてあります
ので、記念写真を撮って頂くのもいいと思います。

さてさて、お客様を無事にお迎えして、場面は一気にウェルカムディナーに飛びます。

IMG_1682_R

こちら ↑ は、ウェルカムディナーに出されるメインディッシュの一つ、ラムステーキです。

ニュージーランドと言えば、やっぱりラムですよね~(とても美味しく、私は大好きです)。

そして、「中田良子プロ テクニカルキャンプ in サザンレイク9日間」(名前長っ)に参加されたお客様をパチリ。

IMG_1685_R

一番手前の右で、(なぜか)驚いた顔をされているのが ” 中田良子プロ ” です!

本日は、星がとても綺麗に見えていましたが、私のカメラではその様子をお伝えできないので、先日お客様から頂いたお写真を
お借りして、その美しさを少しでも皆様にお伝えしたいと思います。

DSC00861_R

DSC00852_R

真ん中あたりに、チョン、チョン、チョン、チョンと見えるのが ” 南十字星 ” です(意外と小さいんですよ~)。

天の川も見ることができます!

DSC00855_R

DSC00854_R

DSC00851_R

DSC00853_R

今日はゆっくりとお休みして、明日からいっぱい滑りましょうね!

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

滑走5日目はリマーカブルズ!

こんばんは。クイーンズタウンツアー添乗中の原田です。
今日はリマーカブルズに行ってまいりました。

RIMG0660
こんなスキー場です。

クイーンズタウンにも近くて人気のリマーカブルズですが、まずリピーターの方に見ていただきたいのがこの画像。
RIMG0669
レストハウスが新しくなりました。席数も増え、快適にご利用いただけるようになりましたよ!

RIMG0658

園原班。猛者ぞろいです。

RIMG0651

ホームワードエリアは広大で気持ちいい!貸切状態でした。

RIMG0653

バスが15分間隔で迎えに来てくれるので安心です。

最後にお客様のジャンプシーンをご覧ください!

RIMG0667

原田

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ 最終日

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

渡辺一樹プロのエンジョイキャンプも、あっという間に最終日を迎えました。
最終日のゲレンデはコロネットピークです。

今まで練習してきた課題を再確認。
自分の滑りに活かしていきます。

14082015644

ランチの後は二班に分かれ、滑走距離を増やしました。

14082015645

エンジョイキャンプですから遊び心も忘れません。
キーホールは押さえておきましょう。

14082015646

最後の最後まで楽しく滑りました。
これぞエンジョイキャンプです。

14082015647

毎日お世話になったドライバーのリチャードさん、ありがとう!

14082015648

帰りはギブストンバレーでワインとチーズのテイスティング。

14082015650

14082015651

14082015653

スキーも満足、アフタースキーも充実のエンジョイキャンプでした。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

やはり!トレブルコーン!

こんにちは。
本日はトレブルコーンへ行ってきました!

必ずまた来たいと思う場所。「トレブルコーン」
天気が心配でしたが、何とかもちました!
ガイド全員も「ホッ」としました。

絵に書いたようなこの景色!
写真をとる際はこのぜひここで!
IMG_1646_R

午前中に全員で集合写真。
この後たくさん滑りました!人も多くなく最高!最高!
IMG_2487

ハイクアップ!
これもニュージースキーの楽しみ方!
IMG2_2488

また来年もここに来たいと心底思いました!
ニュージーランド!
皆さん!本当にいいとこですよ~!
IMG_2489

園原 遊

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ 4日目

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

渡辺一樹プロ エンジョイキャンプも終盤に入りました。
今日もサクッといかせていただきますよ~。

本日のゲレンデはリマーカブルス。
天気はもちろん晴れ!

13082015628

皆さんのレッスンにも熱が入ります。

13082015629

時には熱が入りすぎてしまうことも・・・

13082015630

あの星になるんだ!

13082015632

ちょっと脱線してしまいました。。。
リマーカブルスといえば、オフピステ。不整地の滑り方も練習しました。

13082015633

新しくなったレストハウスでランチの後は、名物コースホームワードへGO!

13082015634

滑り応えのある一本でした。

13082015635

さあ今日はもうひとつの名物コース、最大斜度40度強!
いざエレベーター!!

13082015636

あそこを滑るためならハイクアップだってなんのその。

13082015638

きた~

13082015639

コース脇の看板。
どくろマークがハートを熱くさせてくれます。

13082015641

怖かったけど、面白かった~!!
これも渡辺一樹プロのレッスンの賜物。

13082015642

選ばれし者として、この雄大な景色を見ることができました!

13082015643

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

大興奮のサザンレイクヘリスキー!

こんにちは、サザンレイクツアー添乗中の原田です。
今回私はサザンレイクヘリスキーに参加させていただきました。

拠点となるクイーンズタウンの周辺からへりに乗り、最高のオフピステ天国まで楽にアクセスできます。
催行確率も非常に高く、初めての方にもエキスパートにも間違いなくお勧めです!
日本人スタッフの名物スタッフ、カズさんもいるので安心してご参加いただけます。

雪山まで文字通りひとっ飛び!
RIMG0543

RIMG0546

ワカティプ湖を越えていくと…

IMG_1117

サザンアルプスを望むピークに到着!

 

RIMG0615
誰も手を付けていない白銀の世界へ!

スキーヤーなら誰もが夢見る?ような世界が広がっています。

IMG_9318

あまりの美しさ、気持ちよさに仕事を忘れて滑ってしまいました。

IMG_1133

自分だけのシュプールに皆さん満足そうです!

雪も軽く非常に滑りやすいのでパウダー初級者でもOK!ファットスキーもフェローならレンタル無料なので心配は不要です。
ランチはお手製の温かいキッシュやセルフで好きに作れるハンバーガー、野菜スープがいただけます。

RIMG0602
サザンレイクヘリスキーのカズさんです。非常に心強い日本人スタッフです!
RIMG0596
午前中ご一緒させていただいたのはこの4名様。皆さん楽しそうな表情です。
IMG_1166
こんなリッジにもヘリは停まります。ここまで攻めるか?と驚愕…
IMG_1177

IMG_9176
ヘリはゲストを降ろしたらすぐ次へ飛び立ってしまいます。テンポが良く、待たされることが一切ありませんでした。

IMG_9720a
多くのフェローゲストにご参加いただきました。レベル関係なく楽しめる無数のパウダーバーンに笑顔ですね!

 

 

私の拙い写真と文章では、NZヘリスキーの魅力を伝えきれません。
ヘリで誰も踏み入れたことのない新雪に降り立つことの興奮、独り占めのサザンアルプスの景色、さらさらふかふかのスキーの感触…
せっかくのNZスキー、ツアーにご参加の際はぜひぜひヘリもご検討ください。他には比べられない、素晴らしい体験ですよ!

原田

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ 3日目

こんにちは。 クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

今日はキャンプのイメージを画像でご紹介したいと思います。
ばばっといきますのでついてきてくださいよ。

本日のゲレンデはカードローナ。
ビデオを使った昼食時のミーティングで、皆さん自分の課題を再確認します。

12082015607

さあ、午後もガッツリいきますよ~。

12082015611

オフピステにも突っ込みましょう。

12082015613

雪の白、空の青、黒々とした岩。
NZならではの斜面。なかなかチャレンジングです。

12082015616

急斜面では外向傾姿勢。きまってますね~。

12082015619

エンジョイキャンプですので、景色を楽しむことも忘れません。

12082015624

これぞNZ!

12082015626

運動した後は水分補給、アスリートの必需品ですね(笑)

12082015627

Mulled wine お勧めです。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

お盆ツアー in ワナカ

フェローお盆ウィークで、ワナカへ7名のお客さまと来ています。今年の日本の異常ともいえる夏の暑さから解放されて、雪のコンディションも抜群のカドローナ、トレブルコーンでのスキーは最高です!

1日目はカドローナへ、2日目はトレブルコーン。

IMG_3515

IMG_3526

サザンレイクエリアの4つのスキー場の中でも人気のこの2つのエリアに30〜40分でアクセスできるのがワナカ滞在の最大の魅力です。

IMG_5019

トレブルコーンではいろいろと撮影ポイントがあるので、こんな写真も撮れます。バックの岩が効いてますよね。

IMG_5058

 

ここ10年でワナカの街にはショップやレストランも結構増えて、アフタースキーも楽しめます。

澤 宏太郎

 

カテゴリー: ワナカ | コメントをどうぞ

本日のスキー場はコロネットピーク!

こんにちは!クイーンズタウンツアー添乗中の原田です!

本日皆様が滑ったのは「コロネットピーク」
RIMG0493

遮るものが何もない斜面を自由に滑走できます。リフトの本数こそ少ないものの高速リフトでガンガン本数&距離を滑れます!

 

RIMG0504

こんなうねったコースも滑り放題なのがコロネットピーク!冒険心が刺激されます。

 

RIMG0492

ワカティプ湖をバックに原田班の皆さんをパシャリ!何かポーズしてくださいという無茶ぶりに答えてくださいました。

RIMG0506

パラグライダーもきもちよさそうー

RIMG0508

途中出会った園原班のスーパーキッズたち(withお父さん)

RIMG0519

キーストーンの間をジャンプでくぐり抜けていきます。カッコいい!

ニュージーランドは今週天気も雪質も最高!南十字星もよく見えています。

興奮のサザンレイクツアーはまだまだ続きますよ!

原田

カテゴリー: サザンレイクエリア | コメントをどうぞ

渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ 2日目

こんにちは。
クイーンズタウン現地ガイドの Aki です。

今日は、「渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ」を、ズバッとイメージで紹介しようと思います。

まずは天気。
良い天気でないと、エンジョイするのは、なかなか難しいですよね。
ちなみに今日はトレブルコーン。快晴でした。

11082015605

エンジョイするのはスキーだけではありませんよ。ゲレンデ帰りに、地ビールをエンジョイしました。
これはほんの一例で、スキー以外のオプションもバッチリです。

11082015606

大人気 「渡辺一樹プロ エンジョイキャンプ」
ざっくり紹介させていただきました。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ